プリント・加工の種類

全国に多くの提携工場を持つキラメックアパレルでは、オリジナルアイテムのプリント・加工の種類も多岐にわたります。ご希望のアイテムにご希望の製法で、お客様のオリジナルデザインを乗せて、世界にひとつだけのオリジナルウェアをお仕上げいたします。
-
シルクスクリーン
プリント -
金メタルプリント -
銀メタルプリント -
蛍光プリント -
ラメプリント -
染み込みプリント -
ひび割れプリント -
発泡プリント -
箔プリント -
BIG版プリント -
淡色転写シート
(ふちあり) -
転写シート
(ふちあり) -
転写シート
(ふちなし) -
グリッター -
リフレクター
(再帰性反射) -
淡色インクジェット -
濃色インクジェット -
刺繍
シルクスクリーンプリント
- プリントの特徴
- アパレルアイテムのプリントによく使われる比較的耐久性に優れた、シルクスクリーンプリントと呼ばれる単色印刷方法。プリントの発色がよく、生地色の影響を受けません。複数の版で重ねて印刷することで多色プリントも可能です。
- 注意点
-
- 生地の通気性が悪く感じることがあります。


金メタルプリント
- プリントの特徴
- 金粉を混ぜてプリントしたゴールドメタルプリント。金色の高級感のあるメタリックな輝きが特徴です。
- 注意点
-
- 金メタルの色味の指定はできません。
- 金属性のインクを使用している為、汗などで黒く(錆のようなイメージ)変色する場合があります。


銀メタルプリント
- プリントの特徴
- 銀粉を混ぜてプリントしたシルバーメタルプリント。高級感のある銀色のメタリックな輝きが特徴です。
- 注意点
-
- 銀メタルの色味の指定はできません。
- 金属性のインクを使用している為、汗などで黒く(錆のようなイメージ)変色する場合があります。


蛍光プリント
- プリントの特徴
- 発色の強い、ビビットなネオンカラーのプリントです。特色の蛍光インクでプリントします。
- 注意点
-
- 素材毎に使用するインクを調整するため、異なる素材に同じデザインの印刷をしても色味を揃えることはできません。


ラメプリント
- プリントの特徴
- インクにラメ粒子を混ぜたキラキラ輝くプリント表現方法。ベースのインクカラーの選択で、金銀以外の様々な色でラメプリントが可能です。
- 注意点
-
- 使用状況により表面のラメ粒子が取れてしまうことがあります。
- 色の再現が難しいため、リピート作成時に色味が再現できないことがあります。


染み込みプリント
- プリントの特徴
- 生地に染みこむインクを使用した印刷方法です。生地の風合いを損なうこと無くプリントができます。
- 注意点
-
- 本体の生地色の影響を受けるため、印刷の色味が変わることがあります。
- ポリエステルにはプリント出来ません。


ひび割れプリント
- プリントの特徴
- クラックプリントとも呼ばれる、表面がひび割れた古着のようなレトロな仕上がりの印刷です。使うほどにひび割れが増し、古着感がアップします。
- 注意点
-
- 伸縮性のある生地へのプリントをオススメします。
- ひび割れが増えると、印刷部分がはがれやすくなります。


発泡プリント
- プリントの特徴
- 熱を加えると膨らむ特殊インクを使用した立体感のあるもこもこプリント。プリントの一部に使用してデザインのアクセントにも使えます。
- 注意点
-
- 膨らませると線が潰れてしまうため、細かいデザインには不向きです。
- 綿100%の素材以外はプリントができません。
- 5.6oz以上の厚みのものにプリントをすることがお勧めです。薄手のものですと、内側の生地が発泡により引っ張られて、よれる場合があります。


箔プリント
- プリントの特徴
- スクリーンプリントでのりをプリントし、その上に金・銀の箔シートを熱プレスします。光沢があってハデすぎない渋めの輝きに仕上がります。
- 注意点
-
- 1つのデザインに使用できる箔シートは1種類のみになります。
- 箔部分は使い込むことでシワになったり、割れたりすることがあります。


BIG版プリント
- プリントの特徴
- 通常プリントに比べ一回り大きい最大ヨコ40cm×タテ50cmのプリントが可能です。大きな印刷面積へのプリントはインパクトのある仕上がりです。
- 注意点
-
- 子供サイズや女性用アイテムには対応しておりません。
- 多色版を作成する場合、全ての版がBIG版サイズのプラス料金になります。


淡色転写シート(ふちあり)
- プリントの特徴
- 白や淡色ボディ向けのふちあり転写シート印刷です。
透明の転写シートを使用しているため、ふちが目立ちません。 - 注意点
-
- 詳細なプリントカラーの指定や色合わせはできません。


転写シート(ふちあり)
- プリントの特徴
- 転写シートに生地色に似せた色のふちをつけた、全てのボディに対応可能な転写シート印刷です。
- 注意点
-
- 詳細なプリントカラーの指定や色合わせはできません。
- 使い込むとひび割れや剥がれが起こることがあります。


転写シート(ふちなし)
- プリントの特徴
- 転写シート(ふちあり)と同じ転写シートですが、デザインの余白部分を取り除くことが出来ます。
余白の多いデザインで本体色の風合いを活かすことができます。 - 注意点
-
- 詳細なプリントカラーの指定や色合わせはできません。


グリッター
- プリントの特徴
- ラメプリントより大きいグリッター粒子がたくさん入った、よりキラキラ感のあるゴージャスなインクプリントです。
- 注意点
-
- ラメプリントと違い、色数に制限があります。


リフレクタープリント(再帰性反射)
- プリントの特徴
- プリント部分に光を当てると、光を反射します。反射性能が高く、夜間でも目立つプリントになります。
- 注意点
-
- シートカラーはグレーです。色を選ぶことはできません。


淡色インクジェット
- プリントの特徴
- 本体に直接インクジェットプリントを出力する印刷方法です。淡い色合いに仕上がりますので、主に白生地向けのプリントにオススメしています。
- 注意点
-
- ポリエステルにはプリント出来ません。
- 本体色によって印刷の色が変化するため、白生地向けの印刷方法です。
- 淡い色合いの仕上がりです。発色良い印刷をご希望の場合は濃色インクジェットをオススメします。


濃色インクジェット
- プリントの特徴
- 白引きをした上にインクジェットプリントを出力します。カラー生地の本体でも発色が良く、印刷がくっきりでます。
- 注意点
-
- ポリエステルにはプリント出来ません。
- 白の下地を刷るため、プリント部分が通常よりも厚めになります。
- 前処理剤を引いたのち、プレス機で毛を寝かせてプリントをするため、四角いプレス跡が残ります。こちらは洗濯をすればなくなります。


刺繍
- プリントの特徴
- 直接刺繍名入れを行います。立体感・高級感があり堅牢性の高い名入れ方法のため、作業着やつなぎへのご注文が多くなっています。
- 注意点
-
- 色数・刺繍の大きさ・枚数で価格が変わります。
- 見積り作成時にデザインイメージが必要です。

